開催前

「ほんのもり号」といろいろな船について学ぼう!船づくりワークショップ講座

香川・せとうちで子どもたちの無限の好奇心を引き出す、図書館の船「ほんのもり号」が令和7年春から運航をスタートしました!瀬戸内の島々をめぐりながら、香川のこどもたちに読書の楽しさや、ここでしか味わえない特別な体験を届けています。

三豊市では、【8月2日(土)】に「ほんのもり号」といろいろな船を学べる特別ワークショップを開催します!
船の見学やヨット模型づくりなど、夏休みの自由研究にもぴったりの内容です🌻
ぜひ親子でご参加ください!

イベント概要

「ほんのもり号」といろいろな船について学ぼう!船づくりワークショップ講座

「特定非営利活動法人ハコスイグン」が講師となり、いろいろな船について学べるワークショップや実際の船の見学を行います。
今回の特別ワークショップは、夏休みの自由研究にもおすすめです🌻

特定非営利活動法人ハコスイグン

ハコスイグンは、「海でつながり、にぎわう地域を再興する」をテーマに活動する三豊市のNPO法人です。廃業した漁船をリノベーションして観光に活用するなど、個性的な活動を行っています。

このイベントは事前申込が必要です

申込期限
2025年7月21日(月)
備考
  • 参加フォームにて、午前の部・午後の部どちらか希望の部を選択してください。
  • イベントにご参加の皆様に、こども図書館船「ほんのもり号」に乗船いただけます。
  • その他詳細は続く「イベント情報」をご確認ください
Event Information

イベント情報

開催日

2025年8月2日(土)

時間

9:00~17:00(午前・午後の二部制)

開催地

粟島開発センター
(集合場所:須田港)

参加要件
  • 小学生とその保護者
  • 児童1名につき保護者1名
  • ご兄弟での参加も可能
定員

各回20名(親子参加を想定) 計40名

参加費

無料

持ち物
  • 動きやすい服装
  • 交通費(定期船片道:330円)
  • 飲み物、昼食(必要に応じて)
スケジュール

参加フォームにて、午前の部・午後の部どちらか希望の部を選択してください。

午前の部
9:00 須田港集合(Google mapで見る
9:10 粟島汽船に乗船≪定期船≫ ※乗船には別途交通費がかかります
9:30 船づくりワークショップ (室内でのヨット模型の制作)
10:50 二手に分かれて、
 ●「ほんのもり号」乗船体験
 ●いろんな船を見学してみよう! (天ぷら丸・テボロ号)
12:30 終了

午後の部
12:30 須田港集合(Google mapで見る
12:40 粟島汽船に乗船≪定期船≫ ※乗船には別途交通費がかかります
13:00 船づくりワークショップ (室内でのヨット模型の制作)
14:20 二手に分かれて、
 ●ワークショップ
 ●いろんな船を見学してみよう! (天ぷら丸・テボロ号)
16:00 終了

主催

三豊市、こども図書館船事業実行委員会(香川県地域活力推進課内)

協力
お問い合わせ

三豊市産業政策課
電話:0875-73-3012