【活動レポート】8/10・11粟島芸術家村ボランティア活動中!作品制作サポートの様子を公開します。


粟島に滞在する芸術家「タオリグ・サリナさん」と一緒に!

粟島で「カモメ」づくりボランティアを開催しました

8月10日(日)・11日(月)の2日間、粟島に滞在中の芸術家 タオリグ・サリナさん の作品制作をお手伝いするボランティア活動を行いました。

今回のテーマは、竹や糸などを使って作品の一部となる「カモメ」を形づくること。
地元の方から島外の方まで幅広い年代の参加者が集まり、サリナさんとの交流を楽しみがら作業ボランティアをしました。


約70羽の「カモメ」が完成!


特に「羽」をつくる作業では、ボランティアのみなさんや島のお母さん方のご協力もあり、2日間でなんと約70羽が完成!
サリナさんからは、

「多くの方が協力してくれて本当にありがたいです」
との温かいメッセージが寄せられました。


作業の合間にカレーで交流

両日とも、お昼は特別企画として、みんなでカレーを囲むランチタイム。
笑顔と会話が飛び交い、作品づくりだけでなく、人と人とのつながりも深まったひとときとなりました。


メディア取材も!


11日には、テレビせとうちさんが瀬戸内国際芸術祭・秋会期特別番組の取材に来訪。
サリナさんに加え、同じく粟島に滞在中の 柏木崇吾さん の制作現場も撮影されました。

放送は9月ごろを予定しており、詳細が決まり次第こちらでお知らせします。


これからも制作は続きます

(なにができるかおたのしみに…💭)

柏木さんの作品も着々と形になっており、今後はワークショップも予定。完成した作品は、瀬戸内国際芸術祭2025・粟島会場 で展示されます。

これからも制作は続きます。ぜひ皆さんも、粟島のアートづくりに参加してみませんか?

「ボランティアに参加したい!」お申込みはこちらから

CONTACT

お問い合わせ

問い合わせ先

三豊市 政策部 産業政策課

電話番号

0875-73-3012(平日8:30〜17:15)

メールアドレス

sangyou@city.mitoyo.lg.jp

Related News

関連するお知らせ