瀬戸内国際芸術祭2025を記念した、島で起こる特別な出来事とそのストーリー

粟島は瀬戸内国際芸術祭2025秋会期の会場です。「来場者に粟島のぬくもりを感じてもらいたい」と、島民、ボランティア、三豊市地域おこし協力隊、市役所職員などが一丸となって、特別な催しものを企画しました。

瀬戸内国際芸術祭2025 特別講演 チラシ

瀬戸内国際芸術祭2025(粟島会場)
オープニング記念セレモニー ダンスシアターパフォーマンス

粟島

瀬戸内国際芸術祭2025(秋会期)の幕開けを飾る
旧粟島小学校での特別公演「The Drift ~漂流の島~」。

ダンス・音楽・演劇・美術が溶け合い、TOMOKA.のライブ演出とともに、
粟島の過去と現在が交錯するドラマチックな舞台を体感できます。
ここでしか出会えない感動を、ぜひお見逃しなく。

みとよをもっと好きになる!アイデアおにぎりコンテスト

粟島

市民が考えた、みとよの魅力たっぷりおにぎりが登場。瀬戸芸・秋会期の粟島で販売します。

毎週末に島の顔が変わる!地域のお店にたくさん出会える「週替わり島食堂」プロジェクト

粟島

三豊市周辺地域のお店が粟島に期間限定出店!
歴史ある空き店舗を活用し、週替わりで楽しめる島の食堂をオープンします。

高校生と地元事業者が考案 !
三豊の魅力を詰め込んだオリジナル弁当開発プロジェクト

粟島

三豊市で農業や食の専門知識を学ぶ笠田高校生考案のレシピをもとに、
父母ヶ浜近くのフレンチ「palmier」と粟島の(株)本気モードが共同開発。
郷土の味と新しさを融合した“三豊限定のお弁当”です。