
三豊発!99の想いから選ばれた
8つの「アイデアおにぎり」最終審査へ🍙

瀬戸内国際芸術祭2025 粟島会場(秋会期)での販売をめざし、三豊市ならではの食の魅力を発信する「アイデアおにぎりコンテスト」🔥
全99件もの応募作品の中から、書類審査、市民投票、
そして審査員による厳正な審査を経て、ついに「8作品」が最終選考に進出しました!
最終審査はいよいよ8月26日
最終審査では、応募者の皆さんに実際におにぎりを握っていただき、その場で審査員が実食審査を行います。
果たしてどのおにぎりがグランプリに輝き、芸術祭の大舞台で販売されるのでしょうか?
気になる実食審査の様子は、なんとライブ配信でリアルタイムで見ることができます📷
ぜひ、「℃|瀬戸内・三豊の島旅ガイド」のインスタグラムをフォローしてご覧ください◎
「最終審査」開催概要
\三豊をもっと好きになる!/
アイデアおにぎりコンテスト
日 時:令和7年8月26日(火)10:15~13:45 (ライブ配信の時間)
※調理と審査の間に一時中断します。
場 所:三豊市市民センター仁尾(旧仁尾庁舎)
※1階 調理実習室での様子は「外のテラス」からもご覧いただけます
主 催:本気モード瀬戸内マリン(「ル・ポール粟島」指定管理者)
共 催:瀬戸内国際芸術祭三豊市実行委員会
審査員の顔ぶれ
食・観光・地域のスペシャリストたちが集結し、最終審査を担当します。
- 瀬戸内国際芸術祭三豊市実行委員会 会長 山下 昭史
- (一社)三豊市観光交流局 会長 / 本気モード瀬戸内マリン 代表 樋口 憲一
- (株)MIRAIE 代表取締役 / TABLE FOR TWO ファウンダー 安東 迪子
- 三豊市グルメアンバサダー / インフルエンサー はらぺこあおむし
- あわろは食堂 朝倉 竹子
当日のスケジュール(予定)
- 10:15 調理開始
- 11:30 調理終了
- 12:20 審査開始
- 13:30 結果発表
- 13:45 終了
ライブ配信のお知らせ
当日の様子は Instagramライブ配信 でもご覧いただけます!
調理開始の風景から審査員紹介、最終審査・結果発表までを生配信📷
ぜひフォローしてご覧ください。
ラスト8作品はこちら!
今回、最終選考に残った8作品をご紹介します。(写真をご覧ください📸)※順不同
この中から一体どのおにぎりが選ばれるのか…!結果をおたのしみに◎






キャンディ風おにぎり


完成したおにぎりは芸術祭で販売!

グランプリ作品を含む完成したおにぎりは、瀬戸内国際芸術祭2025 粟島会場(秋会期)で販売予定です。
瀬戸内の旅にぴったりのお供として、多くの方に楽しんでいただける新たな“みとよグルメ”が誕生します。
これまでの審査とこれから | 内容 |
---|---|
応募総数 | 99件の応募 |
一次審査通過作品 | 50件(一般投票あり) |
最終審査 | 実食による審査 → 8月26日開催 |
選出作品 | 最優秀賞 1点 + 優秀賞 2点 |
販売開始 | 10月3日〜11月9日(粟島・三豊市内) |
担当者からひとこと
「はじめての挑戦で試行錯誤の連続ですが、たくさんの方の協力でここまで来ることができました。
集まったアイデアはどれも魅力的! 最終審査で選ばれる一品を、ぜひご期待ください。」

お問い合わせ
主 催:本気モード瀬戸内マリン(「ル・ポール粟島」指定管理者)
共 催:瀬戸内国際芸術祭三豊市実行委員会
(三豊市 政策部 産業政策課内)
協 賛:サヌキ畜産フーズ(株)、(株)瀬戸水産、(株)田井青果
後 援:三豊市
0875-73-3012(平日8:30〜17:15)
sangyou@city.mitoyo.lg.jp
共 催:瀬戸内国際芸術祭三豊市実行委員会
(三豊市 政策部 産業政策課内)
協 賛:サヌキ畜産フーズ(株)、(株)瀬戸水産、(株)田井青果
後 援:三豊市