知る人ぞ知る、粟島の秘境「姫路の浜」
船でしか行けない、白砂と透き通る海が広がる地元の隠れた楽園
粟島の南岸にひっそりと広がる「姫路の浜」は、知る人だけが訪れる美しい砂浜。港から歩いて行くことはできず、小さな船でのみたどり着けるため、まさに粟島の秘境。
▶船でのアクセスはこちらから
白砂と透き通る海が織りなす景色は、地元の人たちにも愛される隠れた楽園です。人の手がほとんど入っていないため、波の音と潮風だけに包まれる静かな時間を味わえます。
「姫路の浜」という名前は、浦島太郎伝説の「姫」がいる「竜宮城」があった場所という言い伝えから。その名の通り、足跡ひとつない浜辺はまるで「桃源郷」のように感じられます。
穏やかな瀬戸内の粟島の魅力を象徴する美しいスポットです✨
ライターがすすめる3つのポイント
- 船でしか行けない秘境感 – 知る人だけが味わえる特別な浜辺を独り占め。
- 手つかずの自然美 – 透明度の高い海と白砂のコントラストが圧巻。
- アクティビティが楽しめる – 瀬戸内の穏やかな海の上で過ごすサップが楽しい。
行きたくなった方は
こちらのツアーをチェック☑
Spot Information
スポット情報
所在地
〒769-1108 香川県三豊市詫間町粟島のどこかの浜♡
Explore Nearby