【スタッフブログ】インスタフォロワー1000人達成の舞台裏&今後の野望(ホームページ機能もアップデート中⚡)


みなさま、こんにちは。毎度お騒がせしています。
瀬戸内国際芸術祭 三豊市委員会です。


本日のスタッフブログ担当は、魅惑の「棚田ボディ」です🍺

SNSの中の人として日々奮闘しているのですが…
今回は、先日インスタフォロワーが1000人に到達した裏側のドタバタ劇と、これからの展望をお届けします。


🍙 おにぎりコンテスト前夜、まさかの事件!

2025年8月25日。おにぎりコンテストの決戦を控えた前日。

準備万端、あとは本番を迎えるだけ。
そう思っていた矢先――気づいてしまったのです。

「インスタライブができない!?😱」
2025年8月からの仕様変更により、突然ライブ配信が使えなくなっていたのです…。


たぶんその時はこんな顔をしていました。

心の声:
「せっかく準備したのに、配信やるって言っちゃったよ~~~!」


🔥 タイムライン・オブ・ドタバタ

すべてほこの声掛けから始まった…


19:00~19:15

  • フォロワー数:724人
  • 職場に声かけ → みんな既に帰宅(※残業ゼロ社会すばらしいね)
  • 掲示板に「助けて」投稿 → 明日見てくれますように🙏
  • SNSで“お祈り投稿” → 既存フォロワーにしか届かず💦

20:00~

  • 通知がポコポコ鳴り始め、750人突破
  • 周囲の空気:「いや、でもさすがにこれ1000人は無理では…?」
  • 他の方法を検討し始める

21:00~

  • 800人突破! 「優しい世界よ、ありがとう😭」
  • 拡散され始め、フォローの連鎖に淡い希望🌱

22:00~

  • 通知止まらず、汗も止まらず💦
  • 1000人突破するか否かフォロワーさんもハラハラ。応援メッセージをいただく。
  • 「もしかしたら行けるかも…!」と空気も変化
  • 力尽きたので、いったん帰宅

22:30

  • ついに1000人達成!奇跡の+300人増加
  • この日のビール🍺は格別!

翌朝

  • 起きたらフォロワー1200人になっていた!?
  • 一夜で+500人。皆さま、神さまです✨

🍙 そして、おにぎりコンテスト当日を迎える…

準備に大慌てで、宣伝どころでなくなってしまいましたが、
なんとかグランプリ決定&ライブ配信成功!

リアルタイムで配信やアーカイブを見てくださって皆様、ありがとうございます✨

そして、心に誓いました。
「次こそ余裕を持とう。前もって確認をしよう…(^^)」


🚀 今後の野望

ライブ配信をしている様子

ライブ配信ができるようになり、可能性が広がりました!

  • 「配信に慣れるための配信」で練習を重ね、粟島の今をお届けするぞ
  • 瀬戸芸期間中は「スタッフが日替わりでゲスト出演」をするのもよいかも
  • 港やレストランの混雑状況をリアルタイムで発信すると来島するお客さんも安心かも

🙏 改めてのお礼

「℃|瀬戸内・三豊の島旅ガイド」Instagram

現在なんとフォロワー1400人を突破!


このドタバタ劇に最後まで付き合ってくださった皆さま、本当にありがとうございました。
フォロワー数が増えていく過程を、一緒に見守り、応援してくださった方々がいたことに心から感謝しています。

秋会期まで残り30日を切りました!

Instagramの投稿はもちろん、この公式サイトも日々アップデートしてまいります。
さらに便利に楽しんでいただけるよう「℃|瀬戸内・三豊の島旅ガイド」の活用術を動画にまとめていますので、ぜひチェックしてみてください✨

CONTACT

お問い合わせ

問い合わせ先

三豊市 政策部 産業政策課

電話番号

0875-73-3012(平日8:30〜17:15)

メールアドレス

sangyou@city.mitoyo.lg.jp