はじめまして!「はじける地域をともにつくる」を理念に、元・三豊市地域おこし協力隊を中心に2024年に設立したデザイン事務所「greencider(グリーンサイダー)」です!
私たちが半年間かけて制作した「三豊イラストカレンダー2026」が完成しました!11月1日〜3日の3連休、香川県三豊市の「Art Bank MITOYO(アートバンク三豊)」で現地販売会を開催します。
この販売会では、カレンダーをご購入の方にもれなく「張子の虎ステッカー」を1枚プレゼント!また、2026年担当イラストレーター・ゆころさんによる「ZINE(手作り小冊子)づくりワークショップ」も開催します。どなたでも大歓迎です。
このイベントは事前申込が必要です
- 上記は【ZINEワークショップ】の参加申込です。カレンダーの購入はご予約不要です。
- ワークショップは各回定員があるため、事前予約をおすすめします。フォームから当日までにご予約ください。
- フォームから残席数も確認でき、お席に空きがある場合は、当日飛び入り参加もOKです。
イベント❶オリジナルカレンダー販売会
「プリン」がテーマの限定描き下ろしカレンダー


私たちgreenciderは、地域活性と若手クリエイター支援を目的として、オリジナルカレンダー制作プロジェクト「NEW YEAR NEW MITOYO(ニューイヤー・ニューミトヨ)」を今回スタートしました。
半年の制作期間を経て、ついに完成!2026年の担当クリエイター・ゆころさんが、香川県三豊市に来て直接販売します!
👩🎨 ゆころさんコメント
「三豊のまちがかわいいプリンに大変身!いつもと違う視点でまちを眺めると、見慣れた景色からも新しい発見があるかもしれません。忙しい毎日でも、プリンを食べてゆったり過ごす時間を大切にしてください。このカレンダーとともに、みなさんが少しでも明るく楽しい1年が過ごせますように。」
見どころ①三豊を詰め込んだ特注仕様


このカレンダーは、「若手クリエイターが三豊を新たな視点で描く」をコンセプトに、特別な工程や仕様でつくられたものです!
- 2025年6月にゆころさんが2日間現地視察し、三豊の名物を描き下ろし!
- 使い終わったらイラスト部分を切り取って、ポストカードとして使える!
- この世に500部だけの限定生産!もちろん今年だけ
カレンダーの中身の詳細は、greencider WEBサイトで詳しくご紹介しています!
【カレンダー販売価格】¥1,760(税込)
【カレンダー仕様】サイズ: 横148mm x 縦322mm/ページ数: 表紙+6枚
⚠️ お支払いは現金のみで承ります。キャッシュレスは対応していません。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします!
見どころ②販売会特典「張子の虎ステッカー」プレゼント!


また、三豊現地で販売会を開催できることへの感謝をこめて、販売会特典として「張子の虎ステッカー」をカレンダーご購入1部につき1枚プレゼントします!体長6cmで、スマホケースに挟めるかわいいサイズです。
開催場所「Art Bank MITOYO」について

販売会は、香川県三豊市仁尾町「Art Bank MITOYO(アートバンク三豊)」さまのご協力のもと、お店をお借りして開催させていただきます!14:00〜18:00の間、どなたでもご自由に出入りしていただけます。
🎨 アートバンク三豊とは
2025年7月にオープンした、子どもも大人も、誰でも自由に絵を描ける体験型アートスポットです。スケッチコーナーに置かれている様々な画材を自由に使い、その場で気軽に描くことができます。Tシャツやお皿、タイルなどにその場で絵を描いて持ち帰ることも可能。「アートを預け、街中にアートを循環させる銀行」をめざし、100年以上の歴史を持つ銀座の画材専門店「月光荘」と、三豊で活動する若きクリエイターたちのコラボレーションによって生まれました。父母ヶ浜から車で5分。Art Bank MITOYO Instagram
🅿️ 駐車場
アートバンク三豊正面に4台、アートバンク三豊の斜め向かいにある観音寺信用金庫仁尾支店さまの横の砂利のスペースに複数台駐車可能です。(Googleマップでみる)
香川県三豊市でイラストレーター・ゆころさんから直接購入できるのはこの3日間だけ。ゆころさんから、イラストレーターのお仕事についてや、カレンダープロジェクトを通して三豊で感じたことなどを直接聞くこともできる機会です。
- 限定カレンダーの実物をご覧になりたい方
- イラストレーターの仕事に興味のある方
- 地方のクリエイティブな活動に興味・関心がある方
- アートバンク三豊に興味のある方
など、どなたでもご自由にお越しください!
イベント❷ZINE(手作り小冊子)をつくってみようワークショップ

また、カレンダー販売会と同日・同会場で、現役イラストレーター・ゆころさんがワークショップを開催します。
「ZINE(ジン)」とは、出版社を通さずに個人や小グループが自主的に作成する、自由なテーマの小冊子のこと。自分の「好き」やメッセージを自由に表現できる、手軽で奥深いアートです。イラストレーターのゆころさんに作り方や事例を教わりながら、初めてのZINEづくりにチャレンジしましょう。
- イラストやアートが好きで、自分の絵を作品にしてみたい方
- アートバンク三豊の活動や雰囲気を見てみたい方
- 地方のクリエイティブな活動に興味・関心がある方
- 現役イラストレーターから直接制作のコツを教わりたい方
席数が限られているため、ご予約はお早めにどうぞ!ワークショップのご予約はこちら
ZINEのテーマ「2025年 最高の1日」
2025年も残り2ヶ月となるこの日。参加者一人ひとりが2025年でもっとも思い出に残っている1日を1ページずつ絵日記に描き、みんなの作品を集め、1冊のオリジナル絵日記集を完成させる共同ワークショップです!
参加者限定!2つの特典

このワークショップにご参加いただいた方には、2つの特典をご用意しています。
- 老舗画材店「月光荘」絵の具をプレゼント!会場であるアートバンク三豊を運営する老舗画材店「月光荘」の高品質な絵の具(1本)を全員にプレゼント!参加費に含まれているので、あなたのお気に入りの1色を取り入れたZINEづくりをスタートできます。
- 完成版ZINEをプレゼント!お名前入り!ワークショップ当日に描いたあなたの絵日記は、後日製本し、ZINEとして完成させます。完成後、アートバンク三豊で無料でお受け取りいただけます。奥付には、ご希望のお名前が著者として記載されます。
開催時間・定員・参加費
【開催日】2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝)
【時間】各日15:00〜16:30(1時間半)
- ZINEとは解説(15分)
- 制作ワークショップ(1時間)
- お披露目(15分)
【場所】Art Bank MITOYO(アートバンク三豊) 〒769-1407 香川県三豊市仁尾町仁尾丁876-1(Googleマップでみる)
【定員】各回8名
【参加費】1人¥1,500(税込)
⚠️ お支払いは現金のみで承ります。キャッシュレスは対応していません。ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします!
【特典】「月光荘」の絵の具 お好きな色1本、完成したZINE1冊(後日受け渡し)
【持ち物】なし。絵を描くため、汚れてもいい服装がおすすめです
🅿️ 駐車場
アートバンク三豊正面に4台、アートバンク三豊の斜め向かいにある観音寺信用金庫仁尾支店さまの横の砂利のスペースに複数台駐車可能です(Googleマップでみる)
お申し込み方法
各回定員があるため、事前予約をおすすめします。こちらのフォームから当日までにご予約ください。フォームから残席数も確認でき、お席に空きがある場合は、当日飛び入り参加もOKです⭕️
今年の5月から本格始動し、約半年かけてつくりあげたカレンダー。アートバンク三豊というぴったりの場所をお借りして現地販売会ができることを、greencider一同大変うれしく思います!ぜひ直接みなさまへ1冊1冊お届けできればと思います。
このカレンダーを購入いただくことは、香川県三豊市を愛し、若手クリエイターを支援することにつながります。このカレンダーが、香川県三豊市を愛する方や、イラスト・アートを楽しむ方の元へ届き、2026年の暮らしを彩ることを、greencider一同、心より願っています。
greencider(グリーンサイダー)について
「はじける地域をともにつくる」を理念に、元・三豊市地域おこし協力隊を中心に2024年に設立したデザイン事務所。瀬戸内国際芸術祭2025・粟島会場のパンフレットや、WEBサイト「℃瀬戸内・三豊の島旅ガイド」などを手掛けています。
イベント情報
Art Bank MITOYO(アートバンク三豊)
〒769-1407 香川県三豊市仁尾町仁尾丁876-1
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)
【カレンダー販売会】各日14:00〜18:00
【ワークショップ】各日15:00〜16:30
【カレンダー販売会】カレンダー1冊 ¥1,760(税込)
【ワークショップ】1人¥1,500(税込)
【主催】greencider(グリーンサイダー)
【共催】Art Bank MITOYO(アートバンク三豊)
メールアドレス info@greencd.jp
駐車場は、アートバンク三豊正面に4台分に加え、観音寺信用金庫仁尾支店様むかって右の砂利スペースもご用意しております。